top of page
  • yudaicase

自律神経テストについて

 今回、「自律神経テスト」について当院のリハビリ部内で勉強会を開きました。


 自律神経とは心と体を活発にする交感神経と、休ませる副交感神経があり、本来はこの自律神経がどちらも高い水準で働く必要があります。


ですが、普段からストレスがかかり不規則な生活を送っていると、この自律神経の機能が低下してしまいます。


自律神経の機能が低下した状態が続くと体調不良を起こしたり、筋緊張の異常から疼痛を引き起こすことがあります。


そのため、当院では患者さんの自律神経の状態も把握できるよう努めていきます。


リハビリ部 理学療法士 柏木


最新記事

すべて表示

2020年10月に開院し2年が経ちました。この2年間いろいろ大変なこともありましたが、地域のみなさん、スタッフ、薬局さん、業者さん、そして家族に支えられながら乗り越えられました。 これからも患者さんだけでなく、患者さんのご家族、当院のスタッフ、私の家族も含めて当院に関わる全てのみなさんが笑顔になれるクリニックを作っていきたいです。 そのためにも日々進歩できるようスタッフ全員で同じ方向を向き、地域貢

bottom of page